医療脱毛広告の「患者様満足度99%」は本当か?

医療脱毛広告の「患者様満足度99%」は本当か?

医療脱毛の広告で「患者様満足度99%」とか見たことあるけど、あれって本当なの?

本記事では、医療脱毛の広告の真偽について、解説していきます。

医療脱毛広告の「患者様満足度99%」は本当か?

結論からお伝えすると、医療脱毛の広告「患者様満足度99%」は虚偽広告にあたります

厚生労働省は2021年6月24日に、美容医療関係のウェブサイト広告における規制の事例について、具体的な解説書をまとめました。

その解説書なかで、データの根拠を明確にしない調査結果(虚偽広告)の事例として、美容クリニックによる「医療脱毛患者様満足度99%」が取り上げられており、「データの根拠を明確にせず患者満足度のみを示している」と解説されています。

医療広告ガイドラインでは、調査結果等の引用による広告について、データの根拠(具体的な調査方法等)を明確にせず、データの結果と考えられるもののみを示すものについては、虚偽広告として取り扱うこと、とされています。

参考:厚生労働省 医療広告規制におけるウェブサイト等の事例解説書(第4版)

医療脱毛の虚偽広告に騙されないために

医療脱毛の虚偽広告に騙されないためには、まず、医療脱毛の広告については、常に「本当か?」と批判的に考える意識が大切です。

そのうえで、「満足度◯◯%」のようなデータを示す広告を見たときは、「データの根拠(具体的な調査方法など)」がしっかり明記されているかを確認しましょう。

明確な根拠が示されていない場合は「虚偽広告」に当たります。そのようなクリニックに通うのは避けておくのが無難でしょう。

メンズ医療脱毛クリニックおすすめ5選では、虚偽広告ではない、実績がきちんとあるクリニックを厳選して紹介しているので、参考にしてみてください。

本記事は以上になります。